東京歴教講演会・実践報告交流会&総会(終了しました)
日 時 2024年6月16日(日)
13:20~ パレスチナ問題学習会 講師 鈴木啓之さん(東京大学)
15:20~ 授業実践交流会 3つの分科会
(17:00~17:40 2024年度東京歴教協総会)
下記PDFチラシを参照してください。
東京歴教協研究集会
ビキニ事件70年を第五福竜丸展示館から考える
(終了しました)
日時 2024年2月18日(日)13:30~
下記PDFチラシを参照してください。
皇居・吹上御苑の中に、中国から奪われた文化財がひっそりと隠されている
中国文化財返還運動を進める会 11.11集会 (終了しました)
下記PDFチラシを参照してください。
東京歴教協 授業実践交流会(終了しました)
日 時:2023年6月25日(日)15:00~17:00
・オンラインで実施 6本の報告を3つの分散会で! 下記PDFを参照してください。
・申込みは、PDF内のURLをクリックし、グーグルフォームに必要事項を記入してお送りください。
(なお、会員には別途ご連絡の通り、14:00から東京歴教協総会を開きます。)
第3回合同研究集会(終了しました)
「憲法・平和の危機と憲法教育を改めて考える」
日 時:3
主 催:平和・国際教育研究会、全国民主主義教育研究会、
新英語教育研究会(新規に参加)
◆今、私たちは子どもたちと何を学び、
◆集会の詳細、申し込み方法など、下記PDFをご参照ください。
東京歴教協3月研究集会(終了しました)
日 時:2023年3月5日(日)13:30~16:30
高麗博物館:収蔵品展示会と講演会
下記のPDFチラシをダウンロードしてご覧下さい。
2023年度2・11集会(終了しました)
講演Ⅰ:改憲・軍拡反対の声を大きく―沖縄・南西諸島の状況と台湾有事の日米共同作戦の危険性
第20回12月集会in2022 憲法と教育の改悪をゆるさない(終了しました)
日 時:2022年12月18日(日) 13時15分(開場13時)
講 演:歴史の教訓から考える「国葬」、大軍拡、学問・教育統制
講師 山田朗(明治大学教授・歴史教育者協議会委員長)
*講演の前に現場からの報告がふたつあります
会 場:全国教育会館エデュカス(下記チラシの地図を参照してください)
ズーム参加もあります
*ご希望の方は、お名前、住所、メールアドレス、電
を受け付けた方には、参加
Eメール fuyusyukai@gmail.com 〆切り12月10日(土)
資 代:会場参加 800円 ズーム参加 1000円
主 催:「12月集会」実行委員会
日中の草の根運動で、中国文化財返還を実現しよう!
日 時:11月19日(土) 13時15分(開場13時)(終了しました)
講演Ⅰ:日中戦争とウクライナ戦争から学ぶもの―軍拡・改憲・さらなる戦争を許さないために
講師 山田朗(明治大学教授・歴史教育者協議会委員長)
講演Ⅰ:モノが語る歴史の捏造と瑕疵文化財
講師 東海林次男(東京都歴史教育者協議会会長)
会 場:港区立産業振興センターホール(札の辻スクエア11階 JR 田町駅4分 地下鉄三田駅2分)
*資料代1000円をいただきます
主催:中国文化財返還運動を進める会(共同代表 五十嵐彰/纐纈厚/東海林次男/藤田高景会)
歴教協・全民研・平和・国際教育研究会 第2回合同研究集会
「今日の憲法・平和学習について考える」(終了しました)
日 時:2022年11月5日(土)19:00~21:30
内 容
①石山久男さん 「戦争をさせないために、いま必要な学びとは」
②日達綾さん 「ウクライナへのロシア軍事侵略と私」
③大八木賢治さん「高校生はウクライナ侵略戦争から何を学び考えてきたか」
④高校生平和ゼミナール「核兵器と戦争のない世界を」
参加申し込み:11月2日までに事務局(土田謙次)まで
tukken.1955jp@gmail.com
東京都歴史教育者協議会 緊急学習会 (終了しました)
「ウクライナ戦争を考える」
日 時:2022年6月5日(日) 開場13:15 学習会13:30~15:30
1 「学び、考え、行動する若者たち」
発 言:都内の高校生(東京高校生平和ゼミナール)
何をきっかけに学び、考え、そして行動しているのか。また、学校ではどう話題になって
いるのか。どんなことを学びたいかについても話してもらいます。
2 「ウクライナ戦争をめぐって」
話題提供:割田聖史さん(青山学院大学教授/ドイツ・ポーランド史専攻)
ウクライナ戦争をポーランド・ドイツの側から見ると何が見えてくるのか。ロシア、ポー
ランド、ドイツの複雑な歴史について学びます。
ロシアのウクライナ侵略戦争はジェノサイド、戦争犯罪だと国際的な非難が高まっています。
教室で、この戦争をどう教え、子ども・生徒たちはどのように考えているのでしょうか。高校
生の声を聞き、ウクライナ戦争の歴史的背景と平和を実現する道筋について一緒に考えてみま
せんか。
参加費:無料
参加申し込み:次のURLを開くと、申し込みフォームが開きます。
https://forms.gle/AhULT8h3zizCLU518
※事務局からのメールが届かない場合、ご入力のメールアドレスに誤りがある、tokyo.rekkyo1964@gmail.comを受信されないようになっているなどの原因が考えられます。ご確認ください。
東京都歴史教育者協議会 第53回研究集会 on line(終了しました)
日 時:2021年2月23日(祝) 開場12:50 全体会13:00~15:30
講 演:「現代史をどう学ぶのか― 学問の自由とこれからの歴史学・歴史教育」
講 師:栗田禎子さん(千葉大学教授/中東近現代史)
参加費:無料
日本政府による日本学術会議委員任命拒否が問題となっています。なぜ権力による「学問の自由」侵害は繰り返されるのか?「学問の自由」を切り口に、現代世界史をどう理解し、生徒たちとどう学んでいくか?
現在の言論状況の下、今後どのような授業づくりをしていくのかを共に考える機会にしたいと思います。