研究集会・学習会情報(2010~2015年度)

【2015年度の活動】

2015年度 東京歴教協フィールドワークのご案内

 例年2月は、東京歴教協の研究集会を開催しておりますが、今年度はフィールドワークを企画いたしました。お誘いあわせの上、ご参加ください。

 

『日本のいちばん長い日』を歩く ~戦中・戦後の宮城周辺~
 日 程  2016年2月21日(日)
 集 合  13:30 東京駅丸の内南口改札外 原敬遭難地点付近

 解 散  16:30 九段下駅

 資料代  500円(当日ご持参ください)

 申込方法 E-mail にてお申し込みください

   氏名、電話番号(当日の緊急連絡先)をご記入の上、下記アドレスまでお送りください。

   メールの件名は「フィールドワーク参加申し込み」としてください。 

 

 

【コース】(ガイド:東海林次男さん)
 JR東京駅(1945年5月25日の空襲被災痕)

→ 丸の内オアゾ(旧国鉄本社跡地、陶板ゲルニカ)

→ 丸ビル(基礎杭) → 坂下門(世田谷米よこせデモ、宮内庁・録音盤)

→ 桔梗門(枢密院を望む) → 大手門 → 東御苑(本丸跡・天守台等)

→ 北桔橋 → 高射機関砲台座(防空施設=御文庫、同付属室の説明)

→ 旧近衛師団司令部庁舎(森師団長殺害)

→ 旧近衛歩兵第一・第二連隊碑→ 清水門

→ 九段会館(旧軍人会館、二・二六事件 戒厳司令部跡) → 九段下駅


【2014年度の活動】

2014年度 研究集会

 講 演:内海愛子さん

     「アジアから見る日本―『戦後』70年と私たち」

 日 時:2015年2月22日(日)10:00~16:30(9:30開場)

 会 場:筑波大学附属駒場中・高等学校

 資料代:会員500円/学生会員無料/一般800円/学生500円

2014年度 秋の学習会(歴史学歴史教育研究会)

 講 演:加納 格さん

     「第一次世界大戦に向かう世界―ロシアから考える」

 日 時:2014年11月15日(土)14:00~17:00(13:30開場)

 会 場:明治大学駿河キャンパス リバティタワー1032教室(3F)

 資料代:500円(東京歴教協学生会員無料)

 主 催:歴史学研究会、東京都歴史教育者協議会

2014年度 総会・学習会・東京大会実行委員会

 日 時:2014年6月29日(日)10:30~17:00(10:00開場)

 会 場:東京都立文京高等学校 


【2013年度の活動】

第47回 研究集会

 日 時:2014年2月23日(日)10:00~17:00(9:30開場)

 会 場:筑波大学附属駒場中・高等学校

 資料代:会員500円/学生会員無料/一般800円/学生500円   

2013年度 秋の学習会(歴史学歴史教育研究会)

 講 演:本庄 十喜氏「日本における戦後補償運動」

 日 時:2013年11月30日(土)14:00~17:00(13:30開場)

 会 場:明治大学駿河キャンパス 

           リバティタワー7階1074教室

 資料代:500円(東京歴教協学生会員無料)

 主 催:歴史学研究会、東京都歴史教育者協議会

平和・国際教育研究集会2013(主催:平和・交際教育研究会)

 日 時:2013年10月20日(日)13:00~17:00   

 会 場:エデュカス東京・地下会議室

 参加費:無料

 内 容:講演 山田 朗氏「歴史認識と平和教育の課題」

     講演 佐貫 浩氏「平和教育のこれまでと今日の課題」

     フリートーキング

 主 催:平和・国際教育研究会

 共 催:東京都歴史教育者協議会

     東京高校生平和ゼミナール連絡会世話人会 

2013年度総会・学習会・東京大会第2回実行委員会

 日 時:2013年6月23日(日)11:00~17:00

 会 場:筑波大学附属駒場中高

   ※総会は会員対象ですが、学習会、東京大会実行委員会は

    一般の方々の参加も歓迎です。どうぞご参加ください。


【2012年度の活動

第46回 研究集会

テーマ:激動の時代における社会科の授業づくり

日 時:2013年2月24日(日)10:30~16:30

会 場:筑波大学附属駒場中・高等学校

講 演:保立道久氏「歴史における自然と地震火山神話

     ―神話をどう教えるか。歴史教育の側に聞きたいこと」

資料代:一般 800円 会員・学生 500円 学生会員 無料

東京都歴史教育者協議会 総会・学習会

テーマ:社会科教師として大切にしたいこと

  ※総会は会員対象ですが、学習会は一般の方々の参加も歓迎です。どうぞご参加ください。

日 時:2012年6月24日(日)12:00開場

会 場:東京女学館中学・高等学校


【2011年度の活動】

第45回 研究集会

テーマ:原発・原発事故と授業

報告:「フクシマの今~原発事故後の子どもたちと学校」(福田和久氏)

日時:2012年2月26日(日) 12:30~17:00

会場:筑波大学附属駒場中学・高等学校

2011年 秋の学習会

講演:「中世移行期研究の到達点と教科書記述」(黒田基樹氏)

日時:2011年11月26日(土) 14:00~17:00

会場:明治大学駿河台キャンパス リバティータワー1087教室

東京都歴史教育者協議会 総会・学習会

テーマ:いま、子どもたちと「震災」をいかに学ぶか

日 時:2011年6月26日(日) 

   総会 11:00~12:00 学習会 13:00~16:00

会 場:東京女学館中学・高等学校


【2010年度の活動】

第44回 研究集会

講演:「世界経済はどうなる アメリカ 中国 そして日本」(金子勝氏)

日時:2011年2月27日(日) 11:00~16:30

会場:東京女学館中学・高等学校

2010年 秋の学習会

講演:「韓国の植民地化と伊藤博文」(小川原宏幸氏)

日時:2010年11月13日(土) 14:00~16:30

会場:明治大学駿河台キャンパス・リバティータワー1076教室

東京都歴史教育者協議会 総会・学習会

テーマ:魅力ある社会科の授業、歴史の授業をつくるためにPart2

日時:2010年6月27日(日)

   会員総会 11:00~12:00 学習会 13:00~16:30

会場:桐朋中学高等学校